私的マークアップ言語編集環境¶
基本的には標準のVimセットで事足りるのだけど、バリバリ書こうとすると「コレ欲しいな」ということがあったので整理してみる。 dotfilesはこちら 。
一応 riv.vim というオールインワンなプラグインがあるのだけど、いかんせん重いし、勝手に折りたたみが入ったりとデフォルトの設定がなじまないので個別に上げてます。
前提¶
エディタはVim
restructuredtextメインだがmarkdownもちょっと書く
マークアップ言語専用¶
プレビュー¶
reStructuredTextだけでなく、Markdownでも使える。自分は以下をvimrcに設定している。 :PreVimOpen で普段使っているブラウザでリアルタイムプレビューできる。
# reStructuredTextをプレビューするにはdocutilsは必須。
# pygmentsはreStructuredTextでSyntaxHighlightを有効にするのに使用。
$ pip install docutils pygments
$ rst2html.py --version
rst2html.py (Docutils 0.12 [release], Python 2.7.5, on darwin)
" ヘッダー情報を表示させない。
let g:previm_show_header = 0
" vimproc使用時にでるエラー抑制する。
let g:previm_disable_vimproc = 1
" 拡張子をmarkdownとして認識させる。
augroup PrevimSettings
autocmd!
autocmd BufNewFile,BufRead *.{md,mdwn,mkd,mkdn,mark*} set filetype=markdown
augroup END
自動見出しレベル設定¶
お好みで見出しに使用する文字をvimrcに設定。詳しくは Re: reStructuredText のヘッダを書く - 永遠に未完成 を参照のこと。
" \h+数字で見出しを設定できる。
let g:rst_header_chars = '#*=-^~"'
テーブル記述¶
あまり使っていないのだけど新しくテーブルを作ったり、テーブルのカラムを直したりするのに便利。 RST-Tables がオリジナルだけど、こちらは Python3 対応してないのと、 RST-Tables-CJK もいくつの言語で動かないとかでこっちを使うのが良さそうだ。